さて続き。
初めての猫専門イベントへの参加でしたが
web拍手のコメントで応援してくれた方々や、友人に「楽しんでおいで♪」
といわれたりで、ヨッシャー!!って元気に行けました☆
いざ開場して最初から人の多くて驚き、両隣は人だかりが出来ているのに
自分の前はスッカラカンで焦ったり「おいらなんてだめだぁ〜

」と落ち込んだり。
ちぃいっといじけていたら「これ下さい。」のお声に驚き喜びテンパリ・・・
アワアワしながら包んでふぅ〜そしてまたあわあわ〜
(もう少し落ち着きある人になろうと想いました。)そんな中、2匹の祈りマロの里親になってくれた方で、
愛猫の写真を見せて下さった方がいました。
しかし、そんなんでテンパっていた私は、
「わーかわいー。(購入してくれた、祈りマロをみて)似てるかな?」
となんとも間抜けな発言をしてしまいました

反省
ゆっくり見せてもらえば良かった

あの方の猫模様でmaro作りたいなぁ〜
あと秋便箋を作ったので初披露しました。一筆箋と便箋、どちらも10枚入↓↓↓。
この便箋達は先日、作品を置かせていただいている
レンタルボックス まるやさんにも納品してきました。
あまり数を作っていないので、なくなったら終了。という感じです。
祈りマロは1匹残っただけで、みな旅立っていきましたよ。
ベッタリマロもプリけっつも。
寂しいけれど、嬉しいです。
イベントで「かわいい」とか「和みますね」と言ってもらえて、
ほんと作っていてよかったぁ〜(^v^)/と想いました。
だって私の作品の存在を知らないであろう方々に、和んでいただけたんですもの。
そして、知っていて来て下さった方もありがとう

こそばゆい〜でもうれしい〜

ほんとうにいろんな方々の声を聞けて、勉強になりました。
両隣の方ともたくさん話が出来て、有意義な一日でした。
さて次は、レンタルボックス まるやさんの企画展に向けていそいそと制作を!
posted by 雅太郎 at 03:10| 東京 ☔|
Comment(2)
|
TrackBack(0)
|
未分類
|

|